自作曲、自作ゲームをちまちま
2008
モニタ1台でPCと家庭用ゲームができたらいいのになってことで、
結構前にアップスキャンコンバーター(以後アプコン)を買ってみた。
KTVBOX WIDE 箱表面と裏面。
最近のワイド液晶とかによくある解像度1440×900に対応してる
ってとこが決めてですかねぇ。近頃1680×1050対応のも出たとか。
結構前にアップスキャンコンバーター(以後アプコン)を買ってみた。
最近のワイド液晶とかによくある解像度1440×900に対応してる
ってとこが決めてですかねぇ。近頃1680×1050対応のも出たとか。
細かいレビューはもうちょっと機材とかの環境がよくなってからしようかなぁなどと怠けてます。
左の写真はパッケージ内容の一部。本体は軽い。
リモコンがなくても、本体に電源とチャンネル切り替えと
音量調節のボタンがついている。本体に内臓スピーカーが
ついてるがあくまで補助的なものと考えて良いだろう。
対応ビデオ出力とかは省略させてもらいます。
右の写真は全部繋いで見た図。ケーブルいっぱい。
使ってる液晶モニタはE198WFP。19インチの1440×900っす。
とりあえず使ってみたが、やはり液晶モニタをVGAケーブルで
出力するという段階で画質の低下というか、にじみは起きてしまうので
テレビほどきれいには表示されない。見るに堪えないってわけではないが。

ところで液晶モニタをVGAケーブルで
出力したときって左のような画像が
ゆらゆらしません?
俺だけ・・・じゃないよね?
CRTでもこのアプコンを試してみたが結構綺麗だった。
結局現在は液晶をPC専用として使い、CRTをテレビとして使っている。
まぁPC起動しなくても使えるし。スピーカーは共有してるけど。
アプコンの電源入れたときは、テレビのほうの音が鳴る、てな感じで。
アプコンの使用についての結論を書くと
高画質にしたいなら避けたほうがいいかも。
安くて使えるなら良い。って言うのならお勧め。テレビも観られるし。
ここで、折角なんでKTVBOX WIDEとは別のアプコンを友人から借りたので
それとの比較をしてみる。TV3488E。詳細不明。
こちらもスピーカー内臓。横幅が15mmほどKTVBOX WIDEよりも小さい。
リモコンがそっくりだ。てか同じですわ。
機能の違いは対応解像度変更とPinPがないのと、コンポジット接続しかない。
くらいですかねぇ。価格も手ごろだとか。
思い切ってネオファミを始動させて、E198WFP上での画質の比較をしてみた。
左がKTVBOX WIDE 右がTV3488E
これでも頑張って何度も撮り直ししたんだからっ!
まぁ、コントラストとかの調整はお互いまったくしていないので
KTVBOX WIDEの方が色が悪くてぼやけているような気がするが
そうでないかもしれないし、もしかしたらそうかもしれない・・・
実際ゲームしてみるとどっちも大差ないのが現状。以上。
まぁあとのことは何ともいえません。うちには液晶テレビとかないし、
モニタも液晶とCRTが1台ずつなんで個体差の比較とかできないし、
最新ゲーム機は・・・まぁ実はWiiを買ったんだがそれはまた後ってことで。
リモコンがなくても、本体に電源とチャンネル切り替えと
音量調節のボタンがついている。本体に内臓スピーカーが
ついてるがあくまで補助的なものと考えて良いだろう。
対応ビデオ出力とかは省略させてもらいます。
右の写真は全部繋いで見た図。ケーブルいっぱい。
使ってる液晶モニタはE198WFP。19インチの1440×900っす。
とりあえず使ってみたが、やはり液晶モニタをVGAケーブルで
出力するという段階で画質の低下というか、にじみは起きてしまうので
テレビほどきれいには表示されない。見るに堪えないってわけではないが。
ところで液晶モニタをVGAケーブルで
出力したときって左のような画像が
ゆらゆらしません?
俺だけ・・・じゃないよね?
CRTでもこのアプコンを試してみたが結構綺麗だった。
結局現在は液晶をPC専用として使い、CRTをテレビとして使っている。
まぁPC起動しなくても使えるし。スピーカーは共有してるけど。
アプコンの電源入れたときは、テレビのほうの音が鳴る、てな感じで。
アプコンの使用についての結論を書くと
高画質にしたいなら避けたほうがいいかも。
安くて使えるなら良い。って言うのならお勧め。テレビも観られるし。
ここで、折角なんでKTVBOX WIDEとは別のアプコンを友人から借りたので
それとの比較をしてみる。TV3488E。詳細不明。
リモコンがそっくりだ。てか同じですわ。
機能の違いは対応解像度変更とPinPがないのと、コンポジット接続しかない。
くらいですかねぇ。価格も手ごろだとか。
思い切ってネオファミを始動させて、E198WFP上での画質の比較をしてみた。
これでも頑張って何度も撮り直ししたんだからっ!
まぁ、コントラストとかの調整はお互いまったくしていないので
KTVBOX WIDEの方が色が悪くてぼやけているような気がするが
そうでないかもしれないし、もしかしたらそうかもしれない・・・
実際ゲームしてみるとどっちも大差ないのが現状。以上。
まぁあとのことは何ともいえません。うちには液晶テレビとかないし、
モニタも液晶とCRTが1台ずつなんで個体差の比較とかできないし、
最新ゲーム機は・・・まぁ実はWiiを買ったんだがそれはまた後ってことで。
PR
Post your Comment