自作曲、自作ゲームをちまちま
2007
前回と同じく正丸駅からスタート。
頭観音の分岐を左に行き、実谷の二又を今回は右に行ってみた。
ふたご岩とカメ岩を通過し、分岐を左。んで女坂を通り山頂。
例の場所からの撮影。前回より視界はマシかぁ。
で、今回はここから天目指峠や子の権現を経由して
吾野駅をゴールとするわけで、先は長かった。距離のみで考えると
正丸駅 → 伊豆ヶ岳 が約3km。
伊豆ヶ岳 → 吾野駅 が約9km。
ということになる。
天目指峠へ向かう途中、電線があると思ったら鉄塔が建ってたわ。
結構な頻度で立て札があったのでほとんど迷うことなく
天目指峠、子の権現を通過。その先の道路も結構長いです。
カニだー!!
そして写真右の地下道を通り吾野駅へ。
かなり分かりづらいが橙線が今回コースの一部。
北の方の道が至正丸駅。東の方の道が至吾野駅。
今回コースタイムは約5時間。
06:45 正丸駅
07:00 馬頭観音
08:00 伊豆ヶ岳山頂
09:05 高畑山
09:40 天目指峠
10:30 子の権現
11:45 吾野駅
正直、早く出すぎた。午前中におわた。
景色や地形、コースも多様で
なかなか歩き応えがあり、いいところでした。
頭観音の分岐を左に行き、実谷の二又を今回は右に行ってみた。
ふたご岩とカメ岩を通過し、分岐を左。んで女坂を通り山頂。
で、今回はここから天目指峠や子の権現を経由して
吾野駅をゴールとするわけで、先は長かった。距離のみで考えると
正丸駅 → 伊豆ヶ岳 が約3km。
伊豆ヶ岳 → 吾野駅 が約9km。
ということになる。
天目指峠へ向かう途中、電線があると思ったら鉄塔が建ってたわ。
結構な頻度で立て札があったのでほとんど迷うことなく
天目指峠、子の権現を通過。その先の道路も結構長いです。
カニだー!!
北の方の道が至正丸駅。東の方の道が至吾野駅。
今回コースタイムは約5時間。
06:45 正丸駅
07:00 馬頭観音
08:00 伊豆ヶ岳山頂
09:05 高畑山
09:40 天目指峠
10:30 子の権現
11:45 吾野駅
正直、早く出すぎた。午前中におわた。
景色や地形、コースも多様で
なかなか歩き応えがあり、いいところでした。
PR
Post your Comment